Lifestyle
-
東京の注目レストラン特別な時を彩る、カジュアル・シックに生まれ変わった「ベージュ アラン・デュカス 東京」
銀座三丁目のランドマーク、「シャネル銀座ビルディング」。その10階にある「ベージュ アラン・デュカス 東京」が開業20年を前にリニューアル。より軽やかなスタイルに生まれ変わり、大切な人とさまざまなシーンで訪れたくなる一軒に生まれ変わりました。記事を読む -
注目のブランド「ティファニー ロック」でジェンダーレスにダイヤモンドを楽しむ
遥か昔、インドやヨーロッパでは力や富の象徴として王たちが身につけていたダイヤモンド。ティファニーから登場した、ブランド史上初のジェンダーレスコレクション「ティファニー ロック」が、今再び、男性にもジュエリーの扉を開きます。記事を読む -
Sonos Era 300ホームオーディオの概念を覆す「Sonos」の挑戦
ワイヤレススピーカー界のなかで注目されている「Sonos」というブランドをご存じだろうか。2002年米国で設立されたオーディオ機器のベンチャー企業だ。音楽を自由に楽しむ環境の変化により注目が集まる、レイアウトフリーで楽しめる「Sonos Era 300」を紹介する。記事を読む -
ゴルフツアーのご紹介羊蹄山の絶景を望むマウンテンリゾート ニセコ&千歳4日間3プレー
新緑に包まれる5月から、いよいよ北海道のゴルフシーズンが始まります。高級絨毯を敷き詰めたような美しいフェアウェイ、どこまでも続く広い空、そして雄大な自然に包まれた北海道のゴルフコースは、そこにいるだけで至福を感じられる特別な場所。なかでもニセコは、冬だけでなく、夏にはゴルフをしながら美食や温泉を堪能できる通年リゾートとしても注目されています。記事を読む -
東京の注目レストラン16年間ミシュランガイド三ツ星に輝く「かんだ」神田裕行氏の世界
2023年、新しいホテルや商業施設のオープンがつづく虎ノ門。わざわざ訪れたくなるレストランもここ最近増えてきました。ミシュランガイド三ツ星を16年間取りつづけている日本料理の名店「かんだ」はその筆頭でしょう。世界に誇る日本料理店をご紹介します。記事を読む -
【いまどきドライバーの選び方】外ブラばかりが注目されるけど、日本のドライバーはどうなんだ!?
海外ブランドのドライバーが話題をさらうなか、ジャパニーズ”ドライバーの魅力を、ギアオタクでクラブフィッターの小倉勇人が教えてくれた。記事を読む -
テーラーメイド・ドライバー新旧比較「ステルス2」シリーズをクラブナビゲーターが新旧比較! 進化したポイントはどこ?
テーラーメイドのニュードライバー「ステルス2」と「ステルス2 HD」。ゴルフステージ成城のクラブナビゲーター・吉田朋広がこの2モデルで新旧比較してみた。記事を読む -
SONYの革命令和に再び “プレミアムブランド”として輝きを放つウォークマンが凄い
“ウォークマン®”が、再び輝きを放っている。新しいポータブルオーディオの波が、まさに“一周回って”グローバルに認められているのだ。音楽とオーディオを愛するファンたちの聴覚を捉えて離さない新しいプレミアムな“ウォークマン”を紹介しよう。記事を読む -
お金のプロによる特別レッスン時間を味方につけて大切なお金を増やす、資産形成のススメ
「貯蓄から投資へ」というスローガンを政府が掲げてから今年で20年。投資がしやすい環境が整ってきた今こそ、資産運用を始めてみませんか? 投資初心者が知っておきたい基礎知識から、リスクを抑える秘訣、心構えまで、投資のプロがわかりやすく解説します。記事を読む -
Choice DORAKU伝統工芸を用い、職人の粋を結集させた
手づくりのMADE IN JAPANのキャディバッグ「何かいいもの、変わったものないかな……」と、新しいキャディバッグを探していませんか。創刊43年の老舗ゴルフ誌「Choice」編集部が、日本のキャディバッグ専門工房「考英舎」とタッグを組んで、他にはない日本の伝統工芸品を使ったモダンなバッグを作りました。記事を読む -
Good clubs make a good score.ゴルフクラブ・アナリスト鹿又芳典の
「ゴルフクラブのお話ししましょう!」
VOL.6「クラブに仕事をしてもらおう」クラブフィッターの第一人者・鹿又芳典さんが、スコアアップやスキルアップにつながる賢いゴルフクラブ選びについて語るこのコーナー。第6回のテーマは「シャフトについて」。既製モデル自体のバリエーションが増えているほか、カスタム用にもさまざまなシャフトがあります。スコアやショットを向上させてくれるシャフトは、どのように選べばいいのでしょうか。記事を読む -
福岡の注目スポットアジア料理界を牽引するシェフが手がけるレストランも注目。福岡話題のスポット「010 BUILDING」
今、国内外から熱い視線を集めているのが2022年12月福岡に誕生した「010 BUILDING」。「アジアのベストレストラン50」常連の2人のシェフがコラボしたレストランやイマーシブシアターなど、世界トップのクリエイターとコラボした大人のためのコンテンツが待っています。記事を読む -
ニッポンのものづくり職人技を極めた調理道具。一台30万円「ANAORI kakugama」の真価とは
工業製品用“カーボン・グラファイト”の技術を転換し、これまでの調理に革命を起こす鍋、「ANAORI kakugama」を大阪の工場が開発。技術も形状も値段も今までの常識を覆す、これまでの調理に革命を起こす一台が今、世界中のシェフやフーディーたちを虜にしています。記事を読む -
横田英治のReturn to Basics「悩んだら、基本に戻ろう」
VOL.6 パット編パターマットで日々、家練に励むゴルファーも多いことでしょう。しかし、実戦ではパターマットにはない長い距離だったり、左右の曲がりや上り下りがある複雑なラインにも頻繁に遭遇します。そこで、ゴルフ場の練習グリーンでの過ごし方と、スコアメイクに直結する家練の方法を横田英治プロに教わりましょう。記事を読む -
2023年のバレンタインデーにそのチョコ本命!? 2023年話題のチョコレートブランド3選
今年ももう少しでバレンタインデー。チョコレートジャーナリスト市川歩美さんに、今年注目のラグジュアリーなチョコレートブランド3軒を厳選いただきました。職人の技術が詰まった品質はもちろん、華やかさも兼ね備えたチョコレートをご紹介します。記事を読む -
Choice DORAKUボストンとトートのいいとこ取り!ゴルファーのために作られたバッグ
ゴルフの相棒はクラブだけではありません。行き帰りに手にするバッグも重要な相棒。ロッカーでの使いやすさはもちろんのこと、車から下ろすときやクラブハウスなど、意外と人に見られる機会が多いものだから、「おっ!」と思われる素敵なものを持ちたいものです。記事を読む -
東京の注目レストラン50年後に続く、食の未来を考える。ミシュランガイド三ツ星レストラン「レフェルヴェソンス」
料理を通じてよりよい未来を作る…。美味しい上に、健康や地球環境の保全に思いを馳せる料理人が増えています。そのパイオニアであり三年連続でミシュランガイド三ツ星を獲得した「レフェルヴェソンス」シェフの生江史伸さんもその一人。その世界に迫ります。記事を読む -
Good clubs make a good score.ゴルフクラブ・アナリスト鹿又芳典の
「ゴルフクラブのお話ししましょう!」
VOL.5「クラブに仕事をしてもらおう」クラブフィッターの第一人者・鹿又芳典さんが、スコアアップやスキルアップにつながる賢いゴルフクラブ選びについて語るこのコーナー。第5回のテーマは「スコアを作るクラブセッティングとは?」です。バッグに入れる14本のクラブをどう選ぶかが、スコアメイクを大きく左右するのです。記事を読む -
会員限定コンテンツ
注目のニッポンブランドイタリアも驚いた!福岡発「リッツウェル」の“家具づくりライブ”
イタリアの国際家具見本市「ミラノサローネ」に2008年から出展する日本の高級家具ブランド「リッツウェル」。創業30周年の節目となった2022年に行ったのは、職人たちによる家具づくりの実演でした。世界を驚かせた日本のものづくり。その全容をお伝えします。記事を読む -
会員限定コンテンツ
レクサスカード会員さま先行・限定販売冬のリッチな食卓にピタリとはまる、至高の透明感とキレの日本酒
サーキットに並ぶ三重県鈴鹿市の代名詞となりつつある、市内唯一の酒蔵「清水清三郎商店」。レクサスカード会員さま向けに、今冬の新作と人生で一度は飲みたいプレミアムライン2作の先行・限定販売が決定した銘柄「作(ざく)」に込めた造り手の想いとは?記事を読む -
富士スピードウェイホテル ウエルネス棟今、話題の富士スピードウェイホテル
癒しも格別のウエルネス棟をご紹介富士スピードウェイホテルは、モータースポーツミュージアムと一体となるなど話題を集め、“アンバウンド コレクション by Hyatt”として日本へ初進出。そればかりか、富士山の麓で心とからだを癒す、大きな「Omika Wellness & Spa」というウエルネス施設で、スパトリートメント、屋内プール、温浴施設などを満喫できます。記事を読む -
横田英治のReturn to Basics「悩んだら、基本に戻ろう」
VOL.5 バンカー編練習する機会が少ないこともあり、アマチュアが苦手なショットに挙げることの多いバンカーショット。でも横田英治プロは、難しい原因は「普通のショットと真逆なことがすごく多い」からだと言います。バンカーショット特有の打ち方を知れば、もう恐れることはありません!記事を読む -
LEXUS COLLECTIONマークレビンソンのワイヤレスヘッドフォンが、「LEXUS Collection」に登場
LEXUSのカーオーディオでもお馴染みのマークレビンソン。今年発売となったワイヤレスヘッドフォンが、“LEXUS Collection”に加わりました。オーディオ・ジャーナリストの本田雅一さんのインプレッションでその魅力をお伝えします。記事を読む -
Choice DORAKU名手たちとの経験値が込められた「A型キャビティアイアン」
ゴルフダイジェスト社発行のゴルフ誌『Choice』は1980年創刊。ギアを選ぶ、コースを選ぶ、ウェアを選ぶ……。自らがゴルフの道具を“チョイス”して、ゴルフを愉しむための雑誌です。その『Choice』編集部が、その道の匠とタッグを組んで作った限定商品を紹介する至高のショップが「チョイス道楽」。ゴルフの“道具を愉しむ”人のために作られた逸品が揃っています。今回紹介するアイアンは、世界の名手たちのクラブ担当として活躍したギア匠が、チョイス道楽のために考案してくれたものです。記事を読む -
会員さまへお得な特典対象のハイアット ホテルズ アンド リゾーツで、レクサスカード50,000円以上ご利用の先着500名さまに、10,000円がキャッシュバックされるキャンペーンを開催!
レクサスカードとハイアット ホテルズ アンド リゾーツが提携し、会員さまなら宿泊の際に数々の特典を受けることができる「ハイアット ラグジュアリー コレクション」が2022年10月からスタート。それを記念し、10,000円のキャッシュバックキャンペーンを開催します。記事を読む -
Good clubs make a good score.ゴルフクラブ・アナリスト鹿又芳典の
「ゴルフクラブのお話ししましょう!」
VOL.4「アイアンの”上下”について」クラブフィッターの第一人者・鹿又芳典さんが、スコアアップやスキルアップにつながる賢いゴルフクラブ選びについて語るこのコーナー。第4回は「アイアンの”上”と”下”のクラブのセッティングについて」がテーマです。今回も、ベテランゴルファーには目からウロコの新常識が出てくるので注目!記事を読む -
会員限定コンテンツ
レクサスカード会員さまご優待九谷の伝統工芸×モダンアート“新しい芸術”を語るワイングラス
九谷焼の老舗・鏑木商舗がイギリスのアートプロジェクト「BRANDALISED(ブランダライズド)」とコラボレーション、覆面アーティスト・バンクシーのグラフィティフォトを施した特別なワイングラスを誕生させた。世界初、特別なワイングラスの“ギャラリー”へようこそ。記事を読む -
会員限定コンテンツ
東京の注目レストラン世界のTOPシェフが監修。絶景とともにいただく軽やかなフレンチ「エステール」@パレスホテル東京
伝統的なフレンチの技を使い、新鮮な野菜を中心にした国産の食材で仕立てる軽やかな味わい。フランス料理の新潮流もヘルシー&軽やかにシフトしています。人気のパレスホテル東京ファインダイニング「エステール」で出合った今のフランス料理を取材しました。記事を読む -
アップル製品レビュー山で遭難!?そんな極限状態でも頼りになるスマートウォッチが誕生「Apple Watch Ultra」
私たちの日々の健康サポートから、アルピニスト、長距離ランナー、スクーバダイバーなどタフなアスリートたちの非日常でも活躍する、驚くべきスマートウォッチ「Apple Watch Ultra」が誕生。スマートウォッチ第二章の幕開けともいえる、歴史的な1本を紹介します。記事を読む -
横田英治のReturn to Basics「悩んだら、基本に戻ろう」
VOL.4 アプローチ編スコアメイクのカギを握るのがショートゲーム。ただし、パターマットを使って家で練習できるパッティングに対し、アプローチはぶっつけ本番になりがちです。練習を重ねる前に、ピンに寄せる精度を上げるクラブの選び方や打ち方を、横田英治プロに整理していただきましょう。記事を読む -
注目のニッポンブランドLEXUS MEETS...で出合う日本のデザイン/香りを着脱できるアクセサリーRE・LEAF「kaori wear」
展示スペース、カフェ、試乗体験が一体となったLEXUS MEETS...。展示スペースにはLEXUS(レクサス)車の展示のほか、レクサスの価値観と共鳴する日本各地の様々なブランドの商品が数多く並んでいます。今回は、そのなかから「kaori wear」を取材しました。記事を読む -
Choice DORAKU世界で限定100本!日本の伝統の技とアメリカのテクノロジーの融合「ブルース・サイズモアパター」
ゴルフダイジェスト社発行のゴルフ誌『Choice』は1980年創刊。ギアを選ぶ、コースを選ぶ、ウェアを選ぶ……。自らがゴルフの道具を“チョイス”して、ゴルフを愉しむための雑誌です。その『Choice』編集部が、その道の匠とタッグを組んで作った限定商品を紹介する至高のショップが「チョイス道楽」。ゴルフの“道具を愉しむ”人のために作られた逸品が揃っています。今回はテクノロジーと伝統の技が海を越えて結びついた傑作パターをご紹介。記事を読む -
Good clubs make a good score.ゴルフクラブ・アナリスト鹿又芳典の
「ゴルフクラブのお話ししましょう!」
VOL.3「アイアンの選び方」クラブフィッターの第一人者・鹿又芳典さんが、スコアアップやスキルアップにつながる賢いゴルフクラブ選びについて語るこのコーナー。第3回のテーマは、「今、クラブの中でいちばん多様化している」(鹿又さん)というアイアンの選び方です。ストロングロフトの飛び系が主流になりつつある中で、あなたに合ったアイアンとは?記事を読む -
横田英治のReturn to Basics「悩んだら、基本に戻ろう」
VOL.3 アイアン編今季、初シード獲得の期待がかかる岸部桃子プロを指導していることから、女子ツアーに足を運ぶ機会が多い横田英治プロ。いまどきの女子プロのクラブセッティングにははっきりした傾向があり、しかも、アマチュアにも大いに参考になると言います。さて、その傾向とは・・・。記事を読む -
Choice DORAKUかつての飛距離を取り戻す! 最先端素材をふんだんに使用したチョイスだけの特別なシャフト
『Choice』編集部が、その道の匠とタッグを組んで作った限定商品を紹介する至高のショップ「チョイス道楽」。今回は、大手シャフトメーカーのフジクラとUSTマミヤOPが、チョイス道楽のために作ってくれた特製ドライバー用シャフトをご紹介。記事を読む -
2022年7月15日発売4年ぶりに刷新。M2搭載MacBook Airは“次の10年”を担う新スタンダード
2022年7月、M2搭載の新型MacBook Airが発売。デザインも、カラーも、薄さも、機能も時代にあわせて大幅にアップデート。今、カバンの中に収めるノート型パソコンを求めているのであれば、最適な選択肢のひとつになることは間違いありません。記事を読む -
注目すべきオーストラリアの逸品「世界第6の銘醸地」の可能性を秘めた、タスマニアのプレミアム・ウイスキー
オーストラリア・タスマニアで造られるウイスキーが密かに注目を浴びています。「世界一きれい」と言われる空気、太古の地層から染み出す清冽な水、そして冷涼な気候が生み、育むウイスキーの魅力とは?記事を読む -
Good clubs make a good score.ゴルフクラブ・アナリスト鹿又芳典の
「ゴルフクラブのお話ししましょう!」
VOL.2「カタログデータはここを見る」クラブフィッターの第一人者・鹿又芳典さんが、スコアアップやスキルアップにつながる賢いゴルフクラブ選びについて語るこのコーナー。第2回は「クラブのスペックの読み方」についてです。メーカーのホームページやショップに置かれたカタログには、クラブの詳細なスペックが記されています。それらの中でも、とくに見るべき数値とは?記事を読む -
Recommend Art日本初公開作品100点以上を含む約200点が来日
ANDY WARHOL KYOTO2022年秋、アンディ・ウォーホルの個展が京都で開催。アメリカにあるアンディ・ウォーホル美術館の所蔵作品のみで構成される日本初の展覧会であり、約200点+映像15作の展示作品のうち、100点以上が日本初公開作品というラインナップで構成されています。記事を読む -
Recommend Interiorイタリアが生んだ名作家具・カッシーナ。
ダイニングが主役のライフスタイル提案17世紀にイタリアで誕生したブランド、カッシーナ。多くの製品がニューヨーク近代美術館の永久所蔵品でもあり、ラグジュアリーインテリアの代名詞と言えます。そんなカッシーナが、ダイニングが主役のライフスタイルを提案する「DINING RECIPE」を発表しました。記事を読む -
Special Treatment for LEXUS CARD MEMBERS「富士屋ホテル」の歴史的美味をゆったりと、ご自宅で
明治11年(1878年)の創業以来、リゾートホテルの先駆けとして海外の賓客をもてなしてきた箱根の「富士屋ホテル」。美食ホテルとしても知られ、なかでも「ビーフカレー」と「ビーフシチュー」は“伝説の美味”として大人気。その特別な味をお届けいたします。記事を読む -
社会人のマナー講座お中元も進化している?プロに聞いた、知っておきたいマナーとおすすめ3選
お世話になった方や親しい方へ贈るお中元。夏が近づくにつれ、今年はどうしようかと悩む方も多いのでは? そこで、ギフトコンシェルジュ裏地桂子さんに、令和の今、改めて知っておきたいお中元のマナーと、贈る相手に合わせたおすすめアイテムをご紹介します。記事を読む -
横田英治のReturn to Basics「悩んだら、基本に戻ろう」
VOL.2 FW編ベテランの域に達したゴルファーといえども、いまだに彼らの多くが「苦手なクラブ」に挙げるのがフェアウェイウッド(FW)。なぜ難しいのか。そして、どう打てばいいのか。「FWはどういうクラブなのか」というゴルフの基本に立ち返り、横田英治プロがアマチュアの悩みを解決します。記事を読む -
シャンパンブランドの企画展創業250年。ヴーヴ・クリコの世界初となる世界巡回企画展が日本を皮切りに開催
創業250年を迎えるシャンパーニュメゾン、ヴーヴ・クリコが世界巡回企画展『ヴーヴ・クリコ ソレール カルチャー~太陽のように輝く250年の軌跡~』を開催。歴史、アート、食と多面的にメゾンの哲学を辿れる特別な空間が世界に先駆け2022年6月16日から登場します。記事を読む -
リモートワークの必需品「ワーカホリック」の“予約1ヶ月待ち”チェアコンシェルジュに聞いた、今こそ買うべき、高機能ワークチェア
リモートワーク定着により注目が高まった高機能ワークチェア。それは、乗り心地を追求して厳選した愛車に限りなく近い存在かもしれません。ウィズコロナ時代、生活を劇的に快適にする高機能ワークチェアの魅力に迫ると同時に、お勧めモデルを紹介します。記事を読む -
DORAKU Choice「シークレットダイヤ加工」でフェースに文字が浮き出る
遊び心あるパターギアを選ぶ、コースを選ぶ、ウェアを選ぶ……。自らがゴルフの道具を“チョイス”して、ゴルフを愉しむための雑誌『Choice』の編集部が、その道の匠とタッグを組んで作った限定商品のなかから、今回は希少なパターをご紹介します。記事を読む -
ワイヤレスイヤフォンに革命現実社会とネット世界を“聴覚”でつなぐ。SONY(ソニー)「LinkBuds」の新提案
装着しながらも違和感なく外の音が感じられる新タイプのワイヤレスイヤフォンSONY「LinkBuds」。特徴的なフォルム、常時装着OK、そして音楽を聴くだけにとどまらない聴覚体験が話題です。今までにない発想で誕生した革新的な商品を紹介します。記事を読む -
Good clubs make a good score.ゴルフクラブ・アナリスト鹿又芳典の
「ゴルフクラブのお話ししましょう!」
VOL.1「クラブ全取替え」のすすめクラブフィッターの第一人者・鹿又芳典さんが、スコアアップやスキルアップにつながる賢いゴルフクラブ選びについて語るこのコーナー。第1回は「令和時代のトレンドとは?」。“十年一昔”といいますが、今どきのゴルフにはやはり、今どきのクラブのほうが対応しやすいのです。記事を読む -
アップル製品レビューMac Studio & Studio Displayであらゆる創作活動をスタイリッシュに
その名の通り、机上が音楽制作や映像制作のスタジオのようになるコンパクトなMac Studio。セパレート型でありながら、まるで一体型パソコンのような調和の取れた体験を提供する27インチ5KのApple Studio Display。Appleの話題の製品をジャーナリストがレビューします。記事を読む -
Special Treatment for LEXUS CARD MEMBERS創業153年の酒蔵が醸すプレミアムな日本酒
三重県・鈴鹿を代表する酒蔵「作(ざく) 清水清三郎商店」が磨きあげた味の集大成の酒「作(ざく)」。中でも希少なプレミアム酒をレクサスカード会員さま向けに先行・限定販売。杜氏が渾身で作りあげた味の秘密に迫りました。記事を読む -
Special Treatment fot LEXUS CARD MEMBERSデザートレストランで、デザートのフルコースを
パティシエールの駒瀨奈美子さんが東京・京橋にアシェット・デセールの店「Kominasemako」を移転オープンして3年が経ちました。ここでは、シーズンごとに「苺」、「桃」、「木の実」などの素材をテーマに、多彩な香りと食感をデザートコースで楽しむことができます。記事を読む -
横田英治のBack to Basics「悩んだら、基本に戻ろう」
VOL.1 ドライバー編長く続けているうちに、自分なりのアレンジが入ってきて、スウィングがどんどん崩れてしまいがち……。これがゴルフの奥深くも難しいところ。クラブ別の役立つテクニックをレッスン経験豊富な横田英治プロが紹介。第1回はドライバー編をお届けします。記事を読む -
moment会員さま限定 読者プレゼントあり帝国ホテル 東京料理長を独り占めできる秘密のプラン
レクサスオーナーさまに人気が高い帝国ホテル。その東京料理長が1日1組のゲストのためにオートクチュールで料理をしてくれることをご存知ですか? 2020年にはじまった「ル サロン アンティミテ」というプランの華麗なるコースを一挙ご紹介します。記事を読む -
iPad Air レヴューiPad Proの機能を多く搭載した
新生第5世代iPad Airでクリエイティブな毎日を2022年3月9日に第5世代iPad Airが発表になりました。過去最強レベルのスペックを搭載したアフォータブルなマシンは普通の生活をグッとクリエイティブに彩ってくれます。従来のiPad ProとiPad miniの違いの他、毎日のシーンでの使い方をジャーナリストが伝授します。記事を読む -
E-BIKE Special Select非日常の新レジャー「E-BIKE」
スタイル別の遊び方とは電動アシスト付きのスポーツタイプの自転車、E-BIKE。体力に自信がなくても安心で、気軽にはじめられるのに100km先の目的地まで走行可能。ペダルを漕げば、そこには非日常の体験と出会いが待っています。E-BIKEの魅力、最新モデル、その遊び方までをご紹介します。記事を読む -
High performanceサステナブルを追求して、超高性能を実現した新しいMacBook Pro
Appleのノートパソコン、MacBookシリーズに劇的な進化が起こっていることをご存知でしょうか? 2021年10月に発売されたMacBook Proは、Apple初の自社製チップを搭載し、しかもサステナブルな作りへと一層の舵を切りました。記事を読む -
SOUND BAR最上級の音響空間を実現する
サウンドバーの魅力リビングにいながら映画館のような大迫力のバーチャル3Dサウンドを楽しむ――。音響機器にこだわる人なら誰もが憧れるホームシアターの極上音響空間を手軽に実現できることで注目を集めている「サウンドバー」。その魅力と最新技術で没入感あふれる極上のサウンドを創出するハイエンドな名品の魅力に迫ります。記事を読む -
BALMUDA Breakfast朝を特別な時間に変える
バルミューダの魅力気持ち良く目覚めた朝、コーヒーを淹れながら豊潤な香りを楽しみ、こんがり焼けたトーストやフレッシュなサラダとともに至福のひとときを味わう――。そんな優雅な朝食は、充実した1日のはじまりに欠かせないもの。そこで今回、至福のモーニングタイムを演出するプロダクトを紹介します。記事を読む -
NEW Wearableヘルスケアを加速する。Apple Watchは、人間の計器盤
ハイテクなイメージのあるApple Watchですが、「高齢者にこそ使って欲しい」というお医者さんもいるとのこと。Apple Watchに詳しく、日本発売時から6年間ずっと使っているというフリック!の村上タクタ::編集長に、Apple Watchについて聞きました。記事を読む -
LEICA、HASSELBLADデジタル時代でも色褪せない、
所有する歓びが味わえるカメラデジタルカメラは「物としての魅力」がフィルムカメラよりも乏しいと評されることが多いです。そんな中、持つ歓びを享受することができる希有な存在が、ライカとハッセルブラッド。デジタルカメラにおいても孤高の存在として君臨する両者の魅力をご紹介します。記事を読む -
Private jetプライベートジェットで非日常のプレシャスな旅へ
世界中を飛び回る旅人やビジネスパーソンたちにとって、自由に時間を選択でき、気分によって行き先を決められる「プライベートジェット」は、移動手段の完成形といえます。ここでは、個人で楽しめるラグジュアリーなプライベートジェットの旅の魅力を紹介します。記事を読む -
Bicycle of the year2021年を代表するロードバイクはどれだ!?
日本バイシクル・オブ・ザ・イヤー。「2021年モデル」のなかから、その年を代表するモデルを選ぶ自転車業界最大のアワードイベントです。今年も選考委員の投票による10ベストバイシクルが選定され、この10台のなかから2021年のナンバーワンバイシクルが決まります。記事を読む -
Smart Watch高級時計ブランドがなぜ
スマートウォッチをてがけるのか?時計を介して通話ができ、パソコンと連動してインターネットの情報を閲覧することができるスマートウォッチ。これまで頑なに機械式時計にこだわってきた高級時計ブランドも参入。今やスマートウォッチ市場から目が離せません。では、なぜ高級時計ブランドが今スマートウォッチなのか……、時計ライターにその動向を聞いてみました。記事を読む -
名シェフと呼ばれる料理人がいるレストランには、名ソムリエがいる――。一流レストランのソムリエを訪ね、とっておきの銘柄をご紹介いただきました。「このワインを飲むために行きたい」と思えるような、オリジナリティあふれるワインが揃っています。記事を読む
-
Pro Spec Home appliances究極の機能美を我が物にする愉悦。
最高スペックの“プロ家電”コロナ禍のニューノーマルなライフスタイルにおいて、重要視されている家電。その中で究極の機能美と最上級のスペックを持つ“プロ家電”を厳選して紹介。量販店では手に入らない革新的なプロダクトを持つ優越感は、クオリティ・オブ・ライフのアップデートを約束します。記事を読む -
watchOS 7.3公開!Apple Watchで
心電図の計測(ECG)が可能に!2021年1月27日早朝に、AppleのwatchOS 7.3とiOS 14.4が公開されました。これにより、USに遅れること約2年4カ月で日本でもApple Watchで心電図の計測(ECG)が可能になりました。そこで、「できること」と、「できないこと」をしっかりと解説します。記事を読む