
デラックスジュニアスイート室内。
2020.2.25
「moment3/4月号 デジタルブック」をリリースしました。
「日本紀行」は、温泉王国・大分県を特集。日本一の温泉湧出量を誇る別府温泉、雄大な由布岳をはじめ豊かな自然に癒やされる由布院温泉、世界屈指の炭酸泉で人気を集める長湯温泉と、湯めぐりを楽しみ、とっておきの宿でくつろぎます。「週末ドライブ紀行」は、レクサスNX300に乗って静岡県の川奈へ。貴族の館と名門ゴルフコースで至福の時を過ごします。
2020.2.25
「レクサスを語る」をリリースしました。
“静粛性・快適性・高品質”を武器に、高級車像を体現するモデルとして生まれたラグジュアリーセダンLS。一方、高揚感を高める走行性能と、唯一無二のデザインで注目を集めたラグジュアリークーペLC。国内でレクサスブランドが展開されて15周年となる今年、フラッグシップモデルの双璧をなす2台を通し、レクサスの“今”を見つめます。
2020.2.25
「moment3/4月号 読者プレゼントの受付」を開始しました。
2020.1.24
「レクサスを語る」をリリースしました。
レクサスが掲げる“CRAFTED”の哲学を追求する、デジタル版限定コンテンツ。今回は、IS特別仕様車「I Blue」に施されたステアリングを特集。カラーデザイナーに話をうかがい、日本ならではの感性や技術が込められた、素材、研磨、顔料、塗装などの詳細をレポートします。
2019.12.25
「レクサスを語る」をリリースしました。
次世代の電動化ビジョンを象徴するEVコンセプトカーとして公開された「LF-30 Electrified」。新テクノロジーを搭載した高い運動性能、未来的なエクステリア、先進的デザインのインテリア――。開発担当者に具体的なビジョンをうかがいました。
名門の宿 第1回
ベルモンド パラシオ・ナザレナス クスコ(ペルー共和国)
撮影・星 武志 文・moment編集室
ペルー初の世界遺産に登録された町、クスコのラグジュアリーホテル。
クスコで初めての屋外プールを中心に口の字型の回廊がある。
本文を読む
ペルー共和国でユネスコの世界遺産に登録されているのは、マチュピチュの歴史保護区をはじめ全部で11カ所。その中でいちばん最初のものは、1983年に世界文化遺産に登録されたクスコ市街である。インカ時代の精巧な石組みと、赤瓦をはじめとするスペイン風の建物が融合する町並みが評価されてのことだった。その中央広場からほど近くに立地するラグジュアリーホテルが、ベルモンド パラシオ・ナザレナスだ。
ベルモンドとは、世界各地でラグジュアリーホテルや豪華列車、リバークルーズを有し、ハイエンドな旅を提供しているブランドである。ペルー国内では、首都リマやクスコ近辺に計5つのホテルがある。そのひとつ、ベルモンド パラシオ・ナザレナスは、かつての宮殿と僧院を修復した、いかにもクスコらしい趣ある5スターホテルである。
本文を読む
55室の客室はすべてスイートで、ゆったりとしたスペースに寝心地のいいベッド、インカ風のファブリックを用いたインテリア、標高3400メートルと高地に不慣れな旅行者にうれしい酸素供給システム、24時間バトラーサービスも完備されている。ペルー産大理石で覆われた床暖房付きのバスルームには、入浴用のハーブ入りの袋が置かれ、「利用の際には客室専従のバトラーにご用命ください」、とメッセージがある。電話をすると、ほどなく煮出し用のグッズ持参でバトラーが現れ、手際よくハーブバスを用意してくれる。かぐわしい香りのバスタブに身を沈めながら、奥深いインカ古来の文化に思いを馳せたい。
レストラン「センソ」は、リマにある世界的な有名レストラン「セントラル」のスターシェフ、マルティネスが指揮している。このレストランで食事をするためだけに、ペルー国内外から訪れるゲストもいるというだけあって、アンデスならではの料理のほかインターナショナルな料理すべてにレベルが高い。
朝食のレストランでは、スタッフがその場で作って供する「ウチュクタ」も忘れずに。数種類の唐辛子や岩塩、香草を刻んですりつぶした薬味で、山岳地帯固有のものだという。パンやソーセージにつけていただく。辛み、酸味などが複雑かつ独特でクセになる味わいだ。
ベルモンド パラシオ・ナザレナス
住所 | :Plaza Nazarenas 144, Cusco, Peru |
---|---|
電話 | :51-84-58-2222 |
URL | :http://www.belmond.com/palacio-nazarenas-cusco/ |
(2015年11月)