ゴルフコースは英国の海辺に生まれた。芝や草の生えた砂丘地帯、リンクスランド(linksland)に造られたからで、陸と海を繋ぐ(link)という意味がある。
だから、英国の伝統ある古いコースには海に関連する記念物が残されている。たとえば、クラブハウスの近くに立てられるクラブ旗を掲揚する柱。聖地セントアンドリュース・オールド・コースのハウス付近に立つ柱の根元には記念プレートがあり、そこには「この柱はその昔、インドから紅茶を運んだ帆船“カティーサーク号”の帆柱である」と銘記されている。
嵐山CCにもあるこの帆柱の意味は、海のように起伏あるコースをラウンドして帰ってくるゴルファーにハウスの位置を示すため。帰るべき港の場所を教えているのだ。
海を想起させるもうひとつの例はクラブハウスである。旧帝国ホテル本館を設計したフランク・ロイド・ライトの高弟、天野太郎設計によるハウスは汽船をイメージしたもので、水平線を強調した食堂ラウンジが印象的だ。背の高い排気口が煙突のようにも見える。
コースを設計した小寺酉二(ゆうじ)(1897/明治30~1976/昭和51年)は慶應大卒後、米国のプリンストン大留学の縁で、赤星六郎に師事、学生ゴルフ界の発展に寄与し、のちに日本ゴルフ協会の常務理事となった。
嵐山CCで開催された2005年の日本シニアオープンは、記憶に残るゲームだった。優勝した中嶋常幸と接戦を演じた友利勝良に終盤の悲劇が待っていたからだ。
沖縄出身の友利は欧州ツアーでも活躍した選手で、風に負けない低い弾道を得意とした。高低差26メートルの起伏あるコースに、86個と数少ないバンカーだが、15番のグリーンをガードするバンカーで悲劇が起きた。壁の真下に止まったボールを打とうと、旗に背中を向けて、片足立ちで打った球は一発で脱出せず、ダブルボギーを叩いたのが敗因だった。
遠く、秩父連山を望む丘陵に広がるコースに、大海原のような高低差があるとは考えつかないが、傾斜あるフェアウェイには細心の注意が必要だ。特に、18番555ヤードのパー5のフェアウェイは左傾斜がティからグリーンまで続いている。約300平米のAグリーン、400平米のBグリーンのどちらを狙うにしても左傾斜のボールライを確認してアドレスする必要がある。
取材に訪れた秋の晴天日は黒松林の中に点在するカエデの紅葉が見とれるほどに見事だった。この日の使用グリーンはBグリーンで、キャディマスター室前の表示では芝の刈高3.6ミリ、速さは9.5フィート、コンパクション9であった。見事にスピードのある芝で、その上でグリーン造形が個性的だった。たとえば、アウト7番(388ヤード・パー4)のグリーン表面は中央が高く、四方に傾斜する中凸型で、“馬の背”状なのだった。
プリンストン大でゴルフを覚えた小寺酉二の設計思想には「グリーンはもうひとつ別のゲーム」という考え方があるのだろう。古い日本の伝統的なコースではティからグリーンまでの途中でショットに苦労しても、オン・グリーンを果たすと「やれやれ、乗ったから一安心!」と安堵するものだが、ここ嵐山CCでは別のゲームが待っているのだ。
さらに聞いて驚いたのはコース管理には9人の作業員にパート・タイム制の7人で、全コースの芝管理やグリーン刈りをしているらしい。少ない人員で効率的な作業を施している証明だろう。
1962(昭和37)年の開場以来、半世紀以上の歴史があるコースでは1976年の関東オープン、1984(昭和59)年の日本オープンなどの公式競技以外にも女子プロの試合も開催してきた。それぞれ独自のドラマが演じられたのだろうが、その要因は豊かな起伏を持つ丘陵の持ち味と、海のイメージを持つ雰囲気のおかげだろう。
嵐山カントリークラブ
ゴルフの歴史と伝統を想う
1962年10月の開場以来「ゴルフの歴史と伝統を重んじメンバー主体の運営」を行ってきた嵐山カントリークラブ。その姿勢を象徴するものがレストランに飾られている。1744年にスコットランドで結成された「ジェントルメン・ゴルファーズ・オブ・リース」が制定した13条から成る最古のゴルフ規則だ。理想のクラブライフに想いを巡らす好機としたい。
住所 | :埼玉県比企郡嵐山町鎌形1146 |
電話 | :0493-62-7599 |
アクセス | :関越自動車道・東松山I.C.から約10分、東武東上線「森林公園駅」から車で約15分 |
URL | :http://ranzan.cc/ |
Lexus Card Members Plan
プレー料金[1ラウンドプレーフィ、キャディ付き、税・利用税込み]
優待期間:2017年2月25日(土)〜5月31日(水)
除外期間:日曜、祝日
平日…24,907円(通常26,854円)
土曜…30,307円(通常34,846円)
※上記料金は5人乗り乗用カート利用、4バッグ1名さま料金です。2バッグは1,080円(税込み)が別途必要となります。
※4バッグ以外の場合、他のお客さまとの組み合わせプレーをお願いすることがございます。
※ご来場の際は、ジャケットまたはブレザーの着用をお願いいたします。サンダル、スニーカーおよびゴルフシューズでのご来場はお断りしております。プレー時のドレスコードがございます。詳しくは、HP(http://ranzan.cc/)をご確認ください。
※休場日がございます。詳しくはゴルフ場にお問い合わせください。
※ご予約時にレクサスカード会員であり「moment」をご覧になった旨を必ずお伝えください。お申し出がないとプランが適用にならない場合がございます。
※お支払いはレクサスカードをご利用ください。
※掲載プランは掲載の施設が、レクサスカード会員さまにご提供しています。