
西オーストラリア州への旅
珠玉の1杯を生み出す
美しきワイナリーの真価
西オーストラリア州の州都・パースから車で約3時間。三方を海に囲まれたマーガレット・リバーには、200を超えるワイナリーが点在する。日照時間の長さや水はけのよい土壌など、ワイン造りに適した条件に恵まれたこの地は、オーストラリアのプレミアムワインの30%以上が生産される美酒の宝庫だ。美しい自然に囲まれたワイナリーを訪れ、ワイナリー併設のレストランでワインと食とのペアリングを楽しむ・・・。ワイン好きなら心躍らずにはいられない、優雅なワイナリー巡りへ。
Photo:Yusuke Abe
Text:Toru Yoshihara
取材協力
オーストラリア政府観光局:https://www.australia.com
西オーストラリア州政府観光局:https://www.westernaustralia.com
ワインと食とアートの邂逅

ユーカリの木々のトンネルを抜けると、美しいヴィンヤード(ブドウ畑)に囲まれた「ルーウィン・エステート」に辿り着く。1972年に創業したこのワイナリーは、マーガレット・リバーを代表する老舗のひとつ。1981年に発売したアートシリーズ・シャルドネが、英国デキャンタ誌によって「世界最高のシャルドネ」と称されて以来、一貫して上質なワインを世に送り出す醸造所だ。




ワイナリーに併設されたアートギャラリーで過ごす時間は、「ルーウィン・エステート」ならではの心躍るひとときだ。この空間に展示される現代アートは、ジョン・オルセンやアーサー・ボイド、トレバー・ニッコルズなど、オーストラリアを代表する芸術家の作品。いずれも同ワイナリーが生産するワインラベルのために描かれたものだという。ひっそりとしたギャラリーを歩けば、展示される作品の多くがオーストラリアの自然をモチーフにしていることに気付く。ポップなイラストや抽象画からアボリジナルアートまで美しく、多様性に富んだ作品群は、オーストラリアの自然の豊かさを物語るかのよう。「これらのアート作品が創られるときと同様に、ワイン造りも長い時間が求められる仕事です。ブドウの成長を見守り、手で摘み、熟成させてゆく・・・。私たちは、ワインそのものもアートのひとつだと考えているのです」とスタッフは教えてくれた。



アートに触れたあとは、ユーカリの巨木に囲まれた庭園を見渡すレストランへ。「THE WEST AUSTRALIAN GOOD FOOD GUIDE」のトップ100レストランにも輝く同レストランでは、地元産の食材を用いた料理とワインを楽しめる。シェフのダン・ゲッジ氏が手がける美しい料理は、繊細なハーブやスパイス使いによって素材の味わいが引き出された逸品揃い。白身魚のグリルとシャルドネ、ブラックアンガス牛のサーロインとカベルネ・ソーヴィニヨン・・・。ワインと食とのペアリングを楽しんでいると、思わず幸せなため息がこぼれてしまう。
LEEUWIN ESTATE(ルーウィン・エステート)
住所:Stevens Road, Margaret River, WA
電話番号:+ 61-8-9759-0000
URL:https://leeuwinestate.com.au/
伝統と革新の共存。


1967年にトム・カリティ博士によって設立された「ヴァス・フェリックス」は、マーガレット・リバーで初めてブドウ栽培をスタートしたワイナリー。半世紀以上にわたるワイン造りを通じて、この地を“ワインの楽園”に押し上げたパイオニア的存在だ。現在も「可能な限り最高のワインを造る」という博士の哲学のもと、上質なプレミアムワインを造りつづけている。


「例えば、今目の前にある3種のワインはすべてシャルドネで、基本的には同じ製法で造られています。しかし、ヴィンヤードの場所が異なるため、その味わいは大きく異なります。土壌や日照、海からの風の微妙な差によって、明らかに個性が変わってゆく。それがワイン造りの面白さであり、奥深さでもあるのです」とワインラウンジのスタッフは話す。同ワイナリーの最高峰のひとつ「ヘイツベリー・シャルドネ」のエレガントな香り、「プレミアムシリーズ・シャルドネ」の力強いコク、「フィリウス・シャルドネ」の柑橘のような爽やかさ・・・。それぞれのワインに、それぞれの魅力がある。ワインラウンジでのテイスティングでは、「ヴァス・フェリックス」の伝統が生み出す多彩なワインの魅力と、じっくり向き合うことができる。


マーガレット・リバーのワインシーンを牽引する「ヴァス・フェリックス」。その魅力を語るうえで欠かせないのが、レストランの存在だ。常に、西オーストラリア州のトップレストランのひとつに数えられるこの空間では、伝統が育んだワインとクリエイティブな料理を楽しめる。豆腐や味噌、出汁など、日本の食文化の影響を随所に感じる料理は、美しく、滋味深い味わい。テーブルに運ばれてくる美しい料理とワインのマリアージュを楽しむたびに、上質なレストランを併設するワイナリーが多いことも、マーガレット・リバーの魅力であることを実感する。
VASSE FELIX CULLEN WINES(ヴァス・フェリックス)
住所:Caves Road(Cnr Tom Cullity Drive), Cowaramup, WA
電話番号:+ 61-8-9756-5000
URL:https://www.vassefelix.com.au/
ワインを通じて自然の力強さを知る。



1971年に創業した「カレン・ワインズ」も、マーガレット・リバーを代表する老舗ワイナリー。その特長は、バイオダイナミック(ビオディナミ)農法にある。有機農法のひとつであるバイオダイナミック農法は、ドイツの哲学者ルドルフ・シュタイナーの思想に基づく農法。化学物質の介入を避けること、ドライファーミング(無灌漑栽培)をすること、ブドウの剪定と収穫を手作業で行うこと、野生酵母を活用し添加物を加えない製法を守ること・・・。同ワイナリーでは、ありのままの自然を活かすことで、テロワールを最大限に引き出すワイン造りを続けている。


「私たちは自然をコントロールするのではなく、自然と協力しながらワイン造りを行っています。その結果生まれたのが、フラッグシップの『ケビン・ジョン・シャルドネ』をはじめとするワインです。その味わいを存分に楽しんでください」。そんな言葉とともに始まったワインテイスティングは、心躍るような体験だった。土壌のこと、ブドウのこと、製造工程のこと・・・。1杯のワインができるまでのストーリ―を聞いていると、太陽が降り注ぐブドウ畑の情景が脳裏に浮かぶ。マーガレット・リバーには、美しい自然があり、ワイン造りに情熱を傾ける人がいる。あらためて、そう実感する。
CULLEN WINES(カレン・ワインズ)
住所:4323 Caves Road, Wilyabrup, WA
電話番号:+ 61-8-9755-5277
URL:https://www.cullenwines.com.au/
オーストラリアを代表するプレミアムワインの産地、マーガレット・リバー。この地を訪れたら、気の向くままにワイナリー巡りを楽しもう。美しき風景のなかを旅し、大地と人が生み出した珠玉のワインに出合う。そんな旅の時間は、きっと一生の思い出になるはずだ。
Access to moment DIGITAL moment DIGITAL へのアクセス
認証後のMYページから、デジタルブック全文や、
レクサスカード会員さま限定コンテンツをご覧いただけます。
マイページ認証はこちら※本サービスのご利用は、個人カード会員さまとなります。
ログイン後、moment DIGITALのリンクまたはバナーをクリックください。
※バナーイメージ