
テレビでお馴染みゴルフ場マニア・江ヶ崎 忠晴氏と秋の茨城、憧れの名コースを巡る
ゴルフ場の数が全国で5本の指に入り、名コース揃いの茨城県。札幌・神戸・福岡からは茨城空港への直行便があり、全国各地からアクセス至便。近年は道路整備が進み、首都圏以外からのクルマでのアクセスも、よりスムーズになりました。そこで今回は、茨城が誇る3コースをスペシャルゲストとともに巡るゴルフツアーをご紹介。添乗員同行の送迎付きツアーですが、今回は特別にご自身の愛車でも参加できるようになりました。


全国各地からアクセス至便の「太平洋クラブ 美野里コース」へ
茨城県は、歴史ある名門や国内外のプロトーナメントの舞台となったコースが点在する「ゴルフ王国」。中でも、今回セレクトした3つのコースは、「茨城の王道」とも言える名門ばかり。個人での予約が取りにくい「太平洋クラブ 美野里コース」「大洗ゴルフ倶楽部」「PGM石岡ゴルフクラブ」をラウンドします。
まず向かうのは、クルマでも電車でもアクセス抜群の「太平洋クラブ 美野里コース」。2023年のLPGAツアー「TOTOジャパンクラシック」で、稲見萌寧選手が逆転優勝を飾ったコースと言えば、思い出す人もいるかもしれません。
開場は1993年。関東平野の特性を生かした比較的フラットなレイアウトで、絵画のような美しい森に囲まれた林間コースです。フェアウェイは広く開放的ですが、随所に配置されているバンカーや池、そして細かい起伏が難易度を高め、数々の名勝負の舞台になったトーナメントコースらしい戦略性の高さが感じられます。


トッププロも唸るシーサイドリンクス「大洗ゴルフ倶楽部」
翌日は、名匠・井上誠一が設計した、日本を代表するシーサイドリンクス「大洗ゴルフ倶楽部」へ。1959年に開場したコースは、長らく男子ツアーを開催。日本プロと日本オープンの舞台としても知られています。
「砂丘地の自然地形を残す、黒松林を自然の障害物とする、人工的造型を避ける、裸砂地をラフとする。グリーンはワングリーン」という井上の設計理念のもとレイアウトされ、複雑にうねる砂丘をそのまま生かしたフェアウェイと、空高く伸びる黒松が特徴。加えて、上空を吹き抜ける海風が自然のハザードとなり、トッププロや腕自慢のアマチュアを悩ませ魅了してきました。ぜひ一度はチャレンジしたいと思わせる、多くのゴルファーが憧れるコースでもあります。


アメリカの名門を彷彿させる、ジャック・ニクラスの名作「PGM石岡ゴルフクラブ」
最終日にプレーするのは、帝王ジャック・ニクラスの自信作「PGM石岡ゴルフクラブ」です。男子ツアー「HEIWA・PGM CHAMPIONSHIP」をはじめトーナメントの開催実績も多数ある18ホールは、形状に特徴がある大小様々なバンカー、ブッシュや池などを配し、アメリカの名門を彷彿させる気品ある雰囲気。PGM(パシフィックゴルフマネージメント)が全国に所有・運営する140以上のコースの中から厳選された「グランPGM」の一つでもあり、クラブハウスでもラグジュアリーなひとときを過ごすことができます。
太平洋ゴルフクラブ 美野里コース同様、茨城空港や石岡駅、常磐道へもアクセスが良く、スムーズに移動できるのも嬉しいポイントです。


ゴルフ場解説付きで、いつものゴルフがもっと楽しくなる!
今回のツアーでは、BS朝日で放送中の番組『極上!ゴルフ場探訪』でゴルフ場解説を務める、ゴルフ場マニア・江ヶ崎忠晴氏がスペシャルゲスト。初日の夕食時には、今回ラウンドする3コースについての解説はもちろん、ゴルフ場の魅力や奥深さを紹介するトークショーも開催します。
さらに、各日スタート前には、コース攻略をワンポイントアドバイス。ゴルフ場への理解が深まり、ラウンドがさらに楽しく充実すること間違いありません! 里山風景が広がる秋の茨城へ、車窓を楽しみながらワンランク上のゴルフ旅に出掛けませんか。

江ヶ崎 忠晴 (えがさき・ただはる)
ゴルファーが憧れる極上のゴルフ場を紹介するテレビ番組『極上!ゴルフ場探訪』のナビゲーター。これまで国内外の1000カ所以上のゴルフ場をラウンド。プレー中だけでなくその前後の時間も費やし、設計家の意図や土地の特徴などを独自の視点で感じたゴルフ場の魅力を広く発信。“ゴルフ場の違いがわかる男”として、多くのゴルファーから支持されている。

