
momiji
松山ケンイチさん・小雪さん夫妻がスタートした資源をアップサイクルするライフスタイルブランド
地球環境の持続可能性をあらわすサステナブルという言葉が使われるようになって久しい今、日々身に着けるファッションアイテムにも、新しい価値観が求められるようになってきた。「momiji」は、田舎と都会の二拠点で暮らす俳優の松山ケンイチさん、小雪さん夫妻が里山での生活をきっかけに、廃棄される獣皮の利活用を目指してスタートさせたブランド。皮を無駄なく利活用するというコンセプトから生まれたアップサイクルレザーのアイテムを、サステナブルな暮らしの第一歩に。
Text:Tomoko Shimizui
Edit:Misa Yamaji(B.EAT)
野生動物の命を無駄にせず使い切るという発想
俳優として活躍する松山ケンイチさんは里山に拠点を構え、畑の作物に被害を与える猪・鹿・熊などの害獣駆除に従事するなかで、獣肉は食肉として活用されていても副産物ともいえる獣皮は廃棄されほとんど活用されていない現状を目の当たりにしたという。捨てられていく「資源」をアップサイクルすることはできないか? 2022年春、妻の小雪さんとともに立ち上げたプロジェクトから生まれたのが、「momiji」だ。
これまでは活用されることなく捨てられていた野生動物の皮は一枚ずつ個性があり、時には多少の傷があることも。傷ひとつない完璧な美しさを求めるより、革の傷の背景にあるストーリーに品質を見出すのも、「momiji」が提案する新しい時代のレザーアイテムの楽しみ方だ。

松山ケンイチさん自身が使用するガーメントケースからインスピレーションを得て制作されたトートバッグ。鹿革をメインで使用しつつ、マチ部分とハンドルに牛革を配すことで同色異素材のコントラストを楽しめる。マグネット式で開閉し、内側にはオープンポケットとファスナー式ポケットがひとつずつ。ライニングにはアーティストとコラボレーションしたアートがプリントされている。

小雪さんからのアイデアでレザーの色味やコンビネーション、金具の位置など細部にまでこだわって誕生した巾着型のショルダーバッグ。ショルダーストラップは着脱式で、外すとポーチしても使用可能。ライトブルー、ピンク、ミディアムグレー、それぞれのバッグの内側にあしらわれたアーティストとコラボレーションしたアートからも、自然への想いが感じられる。

右:ライニングのアーティストは、上から東美名子さん、佐々木卓也さん、eri / silent letterさん
心地よく風合い豊かなレザーを纏う
ブランド名の「momiji」は、鹿の別称でもある。野生の鹿の皮から仕立てられたジャケットは、身に着けつづけるうちに風合いが変化し、しなやかに身に着ける人に寄り添うよう。地球環境との共存を感じ、着つづけるほどに愛着が深まる一生もの。

渋沢栄一が創業した日本初の帽子ブランド「Tokio hat(トーキョーハット)」とのコラボレーションによるスウェード調に仕上げた鹿革のテクスチャーを最大限に活かしたキャップは、クラウン部分の深さにこだわり、かぶった際に頭全体が包み込まれるように計算が施されている。

日常のなかで楽しむファッションアイテムに、サステナブルで物語性のあるレザー製品を取り入れる。「momiji」は、そんな意思ある新しいラグジュアリーの形を提案してくれる。
【問い合わせ先】
和光
電話番号:03-3562-2111
URL:https://www.wako.co.jp
Access to moment DIGITAL moment DIGITAL へのアクセス
認証後のMYページから、デジタルブック全文や、
レクサスカード会員さま限定コンテンツをご覧いただけます。
マイページ認証はこちら※本サービスのご利用は、個人カード会員さまとなります。
ログイン後、moment DIGITALのリンクまたはバナーをクリックください。
※バナーイメージ