Travel

LEXUS LUXURY HOTEL COLLECTION
志摩観光ホテル ザ ベイスイートの伊勢志摩ガストロノミー。
それは美食の範疇を超えた、悠久の歴史と自然の体験

「伝統を重んじると同時に自分の感性と創造性を大切にしている」「土地の歴史的な食文化に詩的・独創的な眼差しを加えることを忘れていない」「食材や生産者に対して優しい眼差しを向けている」――これらの要素が、志摩観光ホテル総料理長である樋口宏江シェフの料理に無限の可能性をもたらしている。環境に優しいLEXUSのBEV「UX300e」に乗って、伊勢志摩ガストロノミーを体験する旅にでかけた。

Photo:Takao Ota
Text:Kiyoto Kuniryo
Edit:Shigekazu Ohno(lefthands)

伊勢志摩ガストロノミーを味わう準備は、
まず自然を巡るドライブから始まる

人びとは、八百万の神々とともにくらしてきた。私たちの祖先は森羅万象に神を見出し、太陽(=天照大御神)をはじめとする大いなる自然に敬意と感謝の祈りを捧げながら、自らが成し得る限りのことを懸命に成して、命をつないできた。

そうした日々の営みの積み重ねが神国ニッポンの歴史である。祈りとともにつないできたのは、自分たちの命のみではない。森や川や海、そこに生きる命も大切につなごうとしてきた。自然の営み・恵みがあるからこそ、人間の命も永らえることを私たちの祖先は理解していたからだ。

神国ニッポンの中でも祈りの聖地として最高峰に位置するのが伊勢神宮である。伊勢神宮とは、内宮(皇大神宮)と外宮(豊受大神宮)の両宮をはじめとする125社の総称だ。伊勢志摩地域には、大小さまざまな社が点在している。

その神都・伊勢志摩を旅することは、すなわち森や川や海といった自然の営み・恵みとあらためて触れ合い直すことだった。

老樹が鬱蒼と茂り、森厳の気が満ちている伊勢神宮(内宮)。
天照大御神を伊勢の地に祀ることになった倭姫命が、旅で汚れた着物の裾を洗ったと伝えられる清流・五十鈴川。
約850種の植物に加えて約2,800種の動物、約140種の鳥類が支え合って生きている森(伊勢神宮の宮域林)。
神宮の宮域林が創出する緑陰の中、五十鈴川のせせらぎや鳥たちのさえずりに敬意を払うかのように、BEV(電気自動車)ならではのジェントルな走りを見せるLEXUS「UX300e」。
天照大御神が須佐之男命の悪戯に心を悩まし、閉じこもったとされる洞窟・天の岩戸へ。
天の岩戸と伝えられる洞窟からは、名水百選に選定された岩清水が湧き出し、高さ3mの禊滝を生み出して、海へと続く水の循環の一端を担っていた。
伊勢志摩スカイラインを駆けながら、山からの豊かな養分が流れ込んで生命を育みつづける伊勢湾の眺望を堪能。
志摩市の横山展望台から眺める英虞湾。複雑に入り組んだ入江が発達し、大小の島々が浮かぶ。森の緑と海の青が睦み合った光景に、深い敬愛の念を覚えた。

進化、深化、そして神化。伊勢志摩ガストロノミーの今を味わう

神都・伊勢志摩を旅するにあたり、拠点に相応しいのは「志摩観光ホテル ザ ベイスイート」である。伊勢神宮を参拝し、伊勢志摩の各所をドライブして自然の美しさに触れたなら、伊勢志摩ガストロノミーを味わう準備は万端整ったといえるだろう。

「志摩観光ホテル ザ ベイスイート」の駐車場は充電スタンドを完備。毎朝、伊勢志摩ドライブを快くスタートすることが可能だ。

志摩観光ホテルには全部で5つのレストラン・バーが存在するが、これらを統括する総料理長を2014年から務めているのが樋口宏江シェフだ。「志摩観光ホテル」は1951年に戦後初の純洋式リゾートホテルとして誕生し、天皇陛下が伊勢志摩を行幸した際の宿にも選ばれるなど、当地を代表するホテルとして歴史を重ねてきた。

2016年のG7伊勢志摩サミット開催時には、志摩観光ホテル ザ ベイスイートにフランスのオランド大統領(当時)をはじめとした各国の首脳が滞在。首脳たちが集うワーキングディナーのメニューを、樋口シェフが担当した。伊勢志摩の自然の恵みが存分に活かされた伊勢海老クリームスープの魅力に抗えず、首脳たちがワーキングの会話を忘れて、しばらく無言で皿に集中したというエピソードは有名である。

樋口:「この伊勢志摩の地には、皇室や朝廷、さらには伊勢神宮の神々に食べものを献上してきた御食国(みけつくに)としての歴史があります。神話では、伊勢に天照大御神を祀ることになった倭姫命が志摩の国崎を訪れたとき、海女(あま)が献上した鮑のあまりの美味しさに惚れ込んで、天照大御神にお供えをされたと伝えられてきました。2000年ほど前に天照大御神が今の地にご鎮座されたのは、豊富な海と山の幸があったことが理由のひとつだとされています」

現代の「志摩観光ホテル ザ ベイスイート」内のフレンチレストラン「ラ・メール」で供されているのは、日々刻々と進化および深化を遂げる伊勢志摩ガストロノミーである。

「ザ ベイスイート」内のフレンチレストラン「ラ・メール」。ラ・メールとは「海」を意味するフランス語だ。客室と同様に、英虞湾の美しい景色と対面できる。

樋口:「倭姫命に寵愛されて以来、天照大御神の神饌(しんせん/神に供える飲食物)でありつづけている鮑は、伊勢志摩ガストロノミーを象徴する食材です。鮑のステーキは志摩観光ホテルの看板料理のひとつですが、こちらの『鮑のフリット 玉葱のコンフィチュール 生姜風味のブールブランソース』は、油で揚げて水分を飛ばすことにより、天然の鮑のうまみを凝縮させています」

こちらが「鮑のフリット 玉葱のコンフィチュール 生姜風味のブールブランソース」。南伊勢産の小麦を使って鮑を香ばしいフリットに仕上げ、地元の季節野菜を添えている。

樋口:「海の伊勢志摩ガストロノミーを象徴するのが鮑なら、山の伊勢志摩ガストロノミーを象徴するのが松坂牛。これをサラッと食べやすく仕立てているのが『松坂牛フィレ肉伊勢志摩備長炭焼 リゾットと鰹のコンソメとともに』です。鰹節の風味を纏わせたトマト・チキン・ビーフを組み合わせたコンソメをかけることにより、食べやすくアレンジしながらも味わいの奥行きを演出しています。志摩産の鰹節は出汁として使うだけでなく、少し柔らかい状態のものを削って載せることにより、味や食感、見た目のアクセントにしました」

テーブルでコンソメスープをかけてからいただくのが、「松阪牛フィレ肉伊勢志摩備長炭焼 リゾットと鰹のコンソメとともに」。料理の熱源となる備長炭までも、地元産にこだわっている。

鮑と松阪牛をメインの食材に据えながら、どちらも一皿の中で海の幸と山の幸が見事な融合を遂げている。それは、まさに目の前で森と海が睦み合っている英虞湾と同様の景色だった。

樋口:「私は日頃から海や山の食材が生まれている地へ足を運び、生産者の思いをお聞きして、自分の思いもお話しするようにしています。現場の思いを一般の皆さんにもお届けするべく、生産者のミニ講演会をスケジュールに組み込んだ『伊勢志摩ガストロノミーランチ賞味会』を定期的に開催するようにしています」

確かに、テーブルの上に置かれたメニューの1ページ目には印象的な言葉が「H.Higuchi」のサインとともに書かれていた。

「自然の恵みに感謝の気持ちを込めて 繋がるすべての思いがお皿の上に届きますように」

この言葉をどのように捉え、どのように料理を味わうか――。すべては英虞湾の美しい景色を目の前にしてテーブルに着いた、私たちの心に委ねられている。この伊勢志摩の地には2000年以上の長きにわたって神々の御意志の働きがあり、その神々に日々の神饌をお届けするために、人びとが並々ならぬ努力を継続し、美しい自然を守りながら美味しい食を生み出しつづけてきた。そうした歴史があって、この目の前の一皿がある。すべての思いは、つながっている。

2000年の時を経て、自分の味蕾が覚醒するような経験を。忘れ難き景色、忘れ難き味わいが、伊勢志摩にはある。

志摩観光ホテル ザ ベイスイートは スモール・ラグジュアリー・ホテルズ・ オブ・ザ・ワールドのメンバーです。

志摩観光ホテル ザ ベイスイート

住所:三重県志摩市阿児町神明731
アクセス:伊勢自動車道・伊勢西I.C.から県道32号(伊勢道路)経由で約40分。
駐車場:あり
※料金や収容台数、対応するお車のサイズについては施設へご確認ください。
EV充電:あり
※EV充電ご利用に関する利用条件・制限、利用時間、その他注意事項は施設へご確認ください。

レクサスカード会員さまのご予約はトヨタファイナンス トラベルデスクにて承ります。

LEXUS LUXURY HOTEL COLLECTIONでは、お客さまに最適なホテル選びをご提供させていただくため、トヨタファイナンス トラベルデスクにてご予約・お問い合わせを承っております。
世界中にある約2,000以上のホテルごとにさまざまな特典がご利用いただけます。
「ホテル選びに迷っている」「金額や特典のみでも確認したい」など、お気軽にお問い合わせください。

ご利用いただけるお客さま:レクサスカード会員さま、レクサスの自動車クレジットをご契約中のお客さま
ご利用予定日の10日前までにご連絡ください。
トヨタファイナンス トラベルデスク 電話番号:0800-700-8160(9時~17時/日祝・年末年始除く)
※各施設へ直接ご予約された場合は特典が適用されません。


[レクサスカード宿泊ポイントご利用サービス]

【期間限定】ポイントご利用レートアップキャンペーン

2026年3月31日(火)チェックイン日分まで

通常1ポイント=0.5円でご利用いただけるところ、期間限定で1ポイント=1.0円換算でご利用いただけます。

5,000ポイント以上から1,000ポイント単位でご利用可能です。

【ポイント利用の上限】

ご予約時点での宿泊代金半額分(50%)まで

「ご利用感謝サービス」ステージ4・5の会員さまは、宿泊代金全額分までポイントをご利用いただけます。

【ご注意事項】
※ご予約済みのご宿泊分については、本キャンペーンの適用ができない場合がございます。
※レクサスカード特約店は、本キャンペーンの対象外となります。
※本キャンペーンは予告なく終了、または内容変更する場合がございます。
※本キャンペーン期間終了後も、同様または類似のキャンペーン等を実施する場合がございます。


Summer 2025

レクサスカード会員のためのハイエンドマガジン「moment」のデジタルブック。
ワンランク上のライフスタイルをお届けします。