Lifestyle

年末年始は暖かい沖縄でゴルフ三昧絶景トーナメントコースを巡る贅沢ゴルフツアー

2025年-2026年の年末年始は、最大9連休。いつもと違うゆったりした旅「スローツーリズム」を楽しむ絶好の機会です。国内なら、冬でも暖かい沖縄へ。那覇のメインストリート「国際通り」沿いのホテルに滞在しながら、観光とゴルフを楽しむ旅にでかけましょう。

那覇を拠点に、南部から北部へ
6日間で名門コースを巡るゴルフツアー

東京や大阪だけでなく、日本各地からアクセス抜群の沖縄本島は、12月からゴルファーにとって最高のシーズンを迎えます。平均気温18度前後の安定した気候で、爽やか。エメラルドグリーンに輝く海と緑豊かなやんばるの森に包まれた、大自然と調和した絶景ゴルフコースが多数あり、南部の名門コースから北部のリゾートコースまでコースタイプも多彩。ゴルフを嗜む人にとっては、冬に訪れたい旅先の一つだといえます。

コース① 琉球ゴルフ倶楽部
女子ツアー開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」の舞台

今回ご紹介するゴルフツアーは、12月27日に出発し、6日間で4プレーするスペシャルプラン。那覇を拠点に通常予約が取りにくい南部と北部の名コースをラウンドします。
那覇市内からクルマで約40分の位置に広がる琉球ゴルフ倶楽部は、女子ツアー開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」の舞台であり、西コース、東コース、南コースの全27ホールから成る南部エリアの名門コースです。西コースはフラットで広々したフェアウェイが特徴、開放感がありリゾートゴルフを思う存分味わえます。東コースは樹木や池、バンカーなどが巧みに配置され、戦略性の高いホールが続きます。南コースは沖縄らしい海を眼下に望む台地に展開。海沿いの自然の起伏を活かしたコースで、美ら海を背景にのびのびとしたプレーが楽しめます。

ティーングエリアから絶景を望む、南コース8番パー4。
セカンドショットは海に向かって打つ、南コース4番パー4。

コース② 那覇ゴルフ倶楽部
2012年に沖縄で初めて「日本オープン」を開催

那覇ゴルフ倶楽部は、1975年に開場。琉球ゴルフ倶楽部と並び「南部の名門」といわれ、2012年には沖縄で初めて「日本オープン」の舞台となりました。高低差14メートルの比較的フラットな地形にバンカーが94個、池絡みが7ホール。さらにハザードの役目をなす沖縄特有のガジュマルの木が要所に茂り、美しさと高い戦略性を兼ね備えた沖縄屈指の難コースです。
海沿いではありませんが、太平洋から吹き抜ける心地よい風が、ときには空中のハザードとなるほど重く、風の読みがスコアに直結することも・・・。高麗芝の1グリーン、コースレートは74.5を誇る、挑戦意欲の湧く18ホールです。

120メートルにもおよぶバンカーが右サイドに配された16番ホール。

コース③ PGMゴルフリゾート沖縄
「世界のアオキ」が監修した絶景コース

ゴルフ場運営会社であるPGMが保有するコースのなかでも、ワンランク上のクオリティを誇るゴルフ場「GRAND PGM(グラン PGM)」の一つであるPGMゴルフリゾート沖縄。かつては男子ツアー「HEIWA・PGM選手権」も開催されていた、沖縄屈指のチャンピオンコースです。デイゴ・ハイビスカス・ブーゲンビレアと名付けられた3コース全27ホールは、恩納村の海を見渡す高台に位置し、クラブハウスからはもちろん、コース内でもエメラルドグリーンの美ら海を望み、沖縄らしいリゾートコースと評判です。
コース改造監修は青木功。デイゴ2番パー4に配された「チャーチバンカー(教会の椅子)」は、米国のオークモントCCに由来するもので、世界を舞台に戦った青木プロならではのコースデザインといえます。

眼下にエメラルドグリーンの海が広がり、息を呑む絶景のなかでプレーが楽しめる
教会の椅子をモチーフにした名物「チャーチバンカー」

コース④ かねひで喜瀬カントリークラブ
2024年ソニー日本女子プロ選手権の舞台

今季、米ツアーで活躍中の竹田麗央が、国内初メジャータイトルを獲得した2024年「ソニー日本女子プロ選手権」。その舞台となったのが、かねひで喜瀬カントリークラブです。沖縄本島の北部、名護市の静かな森の中に広がる18ホールは、緑豊かな「やんばるコース」と海風が爽やかに吹き抜ける「うみかじコース」から成り、どちらもフェアウェイは広く自然の起伏を活かしたレイアウトが特徴です。暖地型芝草「シーショア・パスパラム」を使用し、芝の密度は高く、色鮮やか。年間を通して、美しい緑に包まれて気持ちよくプレーできるのが魅力です。
数々のプロトーナメントを開催した実績があり難易度は高いですが、ティーイングエリアが5カ所設置されており、ビギナーでも攻略ルートがしっかり確保されているので、すべてのゴルファーが楽しめる設定になっています。

やんばるコース9番パー5。正面にクラブハウスと東シナ海を望む美しいホール。
左サイドに立つ「ザ・リッツ・カールトン沖縄」のゲストがプレーを見守る、うみかじコース5番パー3。

国際通り中央に立つ、新しいシティリゾートで癒しのひとときを

那覇に滞在する年末年始ゴルフツアーでは、4コースへのアクセスも至便で、観光にも便利な国際通り沿いに立つホテルをチョイス。比較的リーズナブルな「オリオンホテル那覇」と、ワンランク上のシティリゾート「ホテル コレクティブ」をご用意しました。
沖縄生まれのビール「オリオンビール」が運営するオリオンホテル那覇は、ゆいレール牧志駅から徒歩約3分、空港や首里城などの観光にも便利なロケーション。ホテル1階には、オリオンビールが特別醸造するクラフトビールや、多彩なオリオンビールが味わえる「オリオンビアダイニング」を備え、ビール好きにはたまらない旅の拠点です。

明るく清潔感溢れる空間が魅力のデラックスツインの客室
「オリオンビアダイニング」では、沖縄生まれのオリオンビールとローカルグルメを堪能

国際通りの真ん中に立ち、新ランドマーク的存在の「ホテル コレクティブ」は、便利な立地とラグジュアリーな空間で国内外の旅行者に人気。都市型ホテルでありながら、サウナ付き大浴場やスパなどプレー後の癒しのエリアもしっかり確保されているところも、ゴルファーには嬉しいポイント。客室は海をイメージした青を基調とした落ち着いた設えで、賑やかな街中にありながらもゆったり寛ぐことができます。

昼夜を問わず賑やかな国際通りの中央の立つ、2020年にオープンした本格的フルスペックホテル
ホテル内は静寂に包まれた大人の空間。青を基調とした洗練されたデザインの客室

6日間で4プレー、大晦日の12月31日は終日フリーなので、追加ラウンドや観光など自由に楽しめます。2025年の打ち納めと2026年の初打ちは、沖縄で。日常を離れ、時間に追われることのないゆったりしたひとときを、ご家族とゴルフ仲間と、もしくはお一人で味わいにでかけませんか。

※2025年10月時点でのゴルフツアーのご案内となります。

Autumn 2025

レクサスカード会員のためのハイエンドマガジン「moment」のデジタルブック。
ワンランク上のライフスタイルをお届けします。