Lifestyle

『夏のゴルフ旅の定番といえば、やはり北海道』

~優雅に夏を楽しもう~
一度はプレーしたい「北海道の名門ゴルフ場3選」

広大な大自然、洋芝のコース、プレー後に味わう美食・・・。日本にいながら海外気分を味わえると毎年多くのゴルファーが訪れる北海道。4月~11月のゴルフ場オープン期間の中で特に人気なのが初夏から夏にかけて。本州と比べて格段に涼しく、湿気も少ないため過ごしやすいのが理由です。
今回はレクサスカード会員さまが特約店優待を受けられる提携ゴルフ場をご紹介。北海道に行ったらぜひラウンドしたい、ゴルファー垂涎の名門コースです。

まず、北海道ならではの“洋芝”について

北海道のゴルフ場ならではの特長に「芝の違い」があります。暑い夏場を乗り切るために本州以南のゴルフ場ではグリーン以外は野芝や高麗芝のゴルフ場がほとんどですが、夏でも涼しい北海道のゴルフ場では寒冷型の洋芝・ベント芝が主流。グリーンだけではなくフェアウェイやラフまでオールベント芝のゴルフ場も珍しくありません。

ベント芝は高麗芝よりも葉が柔らかく、フェアウェイを歩けばフカフカと緑の絨毯を踏みしめているよう。キレイにターフが取れるのでショットの感触も爽快です。

夏空の下、北海道の雄大な自然を背景に広がる、緑鮮やかなベント芝のゴルフコース。まるで海外のゴルフ場のようなゴルファー憧れの世界です。

おすすめ提携コース紹介①
ザ・ノースカントリーゴルフクラブ

『北海道を代表する名門コースのひとつ「ザ・ノースカントリーゴルフクラブ」』

男子ツアー「長嶋茂雄招待セガサミーカップ」の舞台として知られるトーナメントコースで、設計者はゴルフ界のレジェンド・青木功氏。セントアンドリュースのようなタフさと、オーガスタのような華やかさを兼ね備えた本格コースです。

『池の絡むホールが多く、特に最終3ホールは水の名物ホールとして知られる』

北海道ならではのオールベント芝のコースが特長で、緑の絨毯のような美しいフェアウェイは圧巻。「長嶋茂雄招待セガサミーカップ」でお馴染みのコースは、高低差5mと全体的にフラットながら、自然の起伏を活かしつつ、コース全体で8つの池が絡む絶妙の設計。幅広いゴルファーがプレーを楽しめる一方、上級者には高度な戦略が求められます。アメリカンスタイルのゴルフ場でありながら、リンクスの雰囲気も感じさせる、ゴルフの醍醐味が詰まったゴルフ場です。

『ウッディな雰囲気が心地いいクラブハウス』

ザ・ノースカントリーゴルフクラブ

住所 北海道千歳市蘭越26
アクセス 新千歳空港から車で約15分、
道央自動車道・千歳I.C.から約15分
JR北海道「千歳駅」から車で約10分
駐車場 有り
コース 18 holes/Par 72/6,533 yard
LEXUS CARD特約店として、レクサスカード会員さま向けに、期間限定の優待・特典プランをご用意しております。 

おすすめ提携コース紹介②
ニドムクラシックコース

『野性味あふれる北海道らしさが魅力の「ニドムクラシックコース」』

数多くの国内メジャー大会を開催してきた道内屈指のチャンピオンコース「ニドムクラシックコース」。ゴルフ場名はアイヌ語で「豊かな森」を表す「ニドム」に由来。鬱蒼とした樹林帯と美しい泉が織りなす情景は、「ザ・ノースカントリーゴルフクラブ」とはひと味違った北海道らしさです。

『腕自慢をうならせる「ビューティフル&タフ」がコースコンセプト』

アイヌ語で「首領」を意味し、ゲーリー・プレーヤーもプレーした「ニスパコース(18ホール)」。「宝物」を意味し、「日本女子プロゴルフ選手権大会 コニカミノルタ杯」や「日本プロゴルフマッチプレー選手権」、「日本シニアオープンゴルフ選手権」などメジャー競技の舞台になった「イコロコース(27ホール)」の合計45ホール。こちらもオールベント芝。

『林間コースの趣もあり、個性豊かなホールがプレーヤーを飽きさせない』

最大高低差25mとほどよいアップダウンを活かしたコース設計は、バリエーションに富んでおり、何度まわっても飽きないと幅広いゴルファーから支持されています。

『美しい森と湧き水の渓流が織りなす景観はきっと忘れられない思い出に』

ニドムクラシックコース

住所 北海道苫小牧市字植苗430
アクセス 道央自動車道・苫小牧東I.C.から約2分
新千歳空港から車で約20分
新千歳空港から送迎バスあり(要予約)
駐車場 有り
コース イコロコース 27 holes/Par 108/10,337 yard
ニスパコース 18 holes/Par 72/7,029 yard
LEXUS CARD特約店として、レクサスカード会員さま向けに、期間限定の優待・特典プランをご用意しております。 

おすすめ提携コース紹介③
北海道クラシックゴルフクラブ

『ジャック・ニクラスが北の大地に描いた傑作「北海道クラシックゴルフクラブ」』

開場は1991年。「ゴルフ界の帝王」と呼ばれるジャック・ニクラス氏が設計を手掛け、氏自ら「私が手がけた日本のコースの中で最高のコースであることは間違いない」と語った北海道を代表するゴルフ場のひとつです。もちろんこちらもオールベント芝となっています。

『コース内に川が流れる情景は、ゴルフ場とは思えないほど美しい』

ニクラス氏が、自身が設計を手掛けた故郷オハイオ州のゴルフ場「ミュアフィールド・ヴィレッジ」をイメージして作り上げたコースで、コース内には川が流れ、水が絡むホールが多数。美しい情景とは裏腹に戦略性に富んだ気の抜けないホールが続きます。

プロトーナメントの舞台となる難易度の高いコースですが、幅広いゴルファーがプレーを楽しめるよう位置や形の違う5つのティーが用意されており、上級者だけでなくすべてのゴルファーがプレーを楽しむことができるでしょう。

『グリーン周りも難易度充分。バンカーのアゴは高く出来れば避けて通りたい』

檜とヒバでつくられたクラブハウスや檜風呂など、随所に北海道の名門ゴルフ場らしさを感じられるのも魅力。北海道産の旬の食材を使ったオリジナルメニューも大好評なのだとか。

『檜とヒバで作られたクラブハウスは夕方の佇まいも魅力』

北海道クラシックゴルフクラブ

住所 北海道勇払郡安平町早来富岡406
アクセス 道央自動車道・千歳I.C.から約30分、
新千歳空港から約20分
駐車場 有り
コース 18holes/Par 72/7,059 yard
LEXUS CARD特約店として、レクサスカード会員さま向けに、期間限定の優待・特典プランをご用意しております。 


ゴルフ仲間と、大切な人と、今年の夏は北海道で忘れられない思い出を作ってみてはいかがでしょう。

Summer 2025

レクサスカード会員のためのハイエンドマガジン「moment」のデジタルブック。
ワンランク上のライフスタイルをお届けします。